「京都フードテックエキスポ2025」の開催について

お知らせ

2025.09.26

「京都フードテックエキスポ2025」の開催について

10月2日、3日の2日間、けいはんなオープンイノベーションセンターにて、フードテックをテーマとした展示・交流会である「京都フードテックエキスポ2025」を開催します。

今年のエキスポでは、食品分野に加え農業現場を支える最新技術も数多くご紹介いたします。

出展ブースでは、日本酒や和菓子などの食品の他、分析機器、草刈りロボット、遮光資材、バイオスティミュラントなど企業、大学・研究機関による最先端の技術を展示予定です。また、専門家や企業トップ、研究者による講演やセッションを行います。アグリテックや美味しさの見える化、食品事業者の課題解決や今後の展望についてなど、幅広い分野の内容を予定しており、皆様にも関係のある内容がきっとあるはずです。ご来場をお待ちしています!

【開催概要】https://smartcity.kyoto/expo2025/

□日  時□

10月2日(木)、3日(金)10:00~17:00

□会  場□

けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
※京都スマートシティエキスポ2025と同会場で開催。
※公共交通機関での来場をお願いします。近鉄新祝園駅、JR祝園駅、近鉄学研奈良登美ヶ丘駅から無料シャトルバスを運行

□内  容□

詳細は別添チラシを御覧ください。
(1)企業、大学・研究機関など約40社による最新の技術・サービスの展示
(2)セミナー等の開催
  ①メインセッション
   ・『スマート農業の最前線~植物との対話からつくる未来の農業~』
   ・『和食文化とフードテックの融合による「食」の未来』
  ②その他セミナー
   スマート水産業やおいしさの見える化、食ビジネスセミナーなど
(3)国内スタートアップピッチコンテスト
(4)フードテックに係る研究者の交流会【テーマ:未利用資源×イノベーション】
(5)ビジネスマッチングのための商品コンテスト

□そ の 他□

来場には事前登録が必要です。
同じ会場で開催する「京都スマートシティエキスポ2025」HPから「来場事前登録」をお願いします。
※当日会場での登録も可能ですが、込み合いますので事前の登録をおすすめします。
【来場事前登録はこちら】https://smartcity.kyoto/expo2025/

□お問い合わせ□

京都府農林水産部流通・ブランド戦略課フードテック・研究推進係
075-414-4969
ryutsu-brand@pref.kyoto.lg.jp